やっと営業再開した八甲田温泉。
こうゆう秘湯って好きだし、全国でも珍しい、炭酸ガスが溶け込んだ自然の炭酸泉(らむねの湯)があるから、ずーっと来てみたかったんです!
今年は入浴のみで、ご宿泊、ご宴会等の予約、食堂の営業は見合わせるみたいです。
ここの温泉は、なんと、4つの湯が楽しめます。
もちろん、せっかくだから全部の湯が楽しめる1,000円コースを選択。
※温泉内の画像は公式HP引用。
龍神の湯 ↓
泉質は、中性、ナトリウム、カルシウム-硫黄塩、炭酸水素塩泉64.5℃
みるくの湯 ↓
泉質は、酸性、含二酸化炭素、硫黄-カルシウム・アンモニウム-硫酸塩、塩化物泉、35.9℃
八甲田元湯 ↓
泉質は、酸性、含硫黄-カルシウム・アンモニウム-硫酸塩、塩化物泉、39.8℃
らむねの湯 ↓
泉質は、酸性、含硫黄-カルシウム・アンモニウム-硫酸塩、塩化物泉、37.9℃
温泉の館は2つに別れてます。
龍神の館には、「龍神の湯」、「みるくの湯」、「八甲田元湯」、3つの湯。
シャワーコロンも付いていて、シャンプー・リンス・ボディシャンプー完備。
そして「らむねの湯」だけは別館で、シャワーコロンなどもなしです。
「らむねの湯」はかなり温(ぬる)めで、1日中でも入っていられる感じ!笑
身体中に泡ができて、長くいるほど泡が大きくなっていきます!
まさに炭酸の中に入ってる感じ!笑
なんかここの温泉入って、上がってからの顔の肌触りがいつもと違う・・・
これは凄い効果だわ~
ちなみに、シャワーがかなり温めでした。
まだ、ちゃんと復旧してないのかな?
でも湯はトップに入るいい質でした。
昔の家具とか生活に使用していたものがズラーっと展示されてました。
歴史を感じる~
そして、八甲田も紅葉が綺麗になってきてました。